RSウイルス細気管支炎発症中。引越しは可能?
6ヶ月の息子のことでご相談です。
4日前から鼻水が出始め、2日前の夜から咳がひどくなり、呼吸音がゼェゼェしてる為、昨日小児科を受診しました。
おそらくRSウイルスとのこと。
吸入をしても呼吸音に変化はなく、「細気管支炎だと思う。もっとひどくなれば入院。」と言われました。
今の息子の様子は、常にゼェゼェしていて、咳をしていますが、ミルクは飲めていて、夜も眠れています。
いつもよりぐずることは多いですが、笑顔も見られます。
熱は今回一度も出ていません。
昨日受診した小児科では、気管支を広げるお薬や、咳止めなどを処方されました。
問題は、明日引越しの予定で、新幹線に2時間ほど乗って移動予定なのです。
自宅から新幹線に乗る駅に行くまでも、人混みの中を電車に乗りながら1時間弱はかかります。
遊びに行くなどの予定でしたらもちろんキャンセルしますが、引越しとなると予定変更が難しい状況です。
この電車での約3時間の移動が原因で、入院しなくてもよかったはずが、悪化して入院になるということはあり得ますか?
昨日の小児科の先生に引っ越し予定なのですが…と相談しても、「そんなの知りません」とバッサリ言われ、どうしたらいいかわかりません。
引越し先の家に着いたら、近くの小児科をすぐ受診できるように、既に手配済みです。
もちろん、引越ししても大丈夫とか、はっきり言える問題ではないことはわかっていますが、先生方のご意見を伺えればと思います。
今回、こんな体調の時に電車で移動することで起こり得ること、移動中に注意すべきことなどありましたら、アドバイスも伺えればと思います。よろしくお願いいたします。
(乳幼児/男性)
yanagimd 先生による、ホシコさんのRSウイルス細気管支炎発症中。引越しは可能?への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る