発作性上室性頻拍症と診断され1日だけ入院しました。

person20代/女性 -

2ヶ月前から動悸・息切れ・めまいに悩んでいます。看護師です。
ー経過ー
11/29:体温37.6度、HR110、持病の『喘息発作』と診断される。
12/10:体温37.6度、HR120、めまいがひどく、微熱も続いてるため『脱水』と診断され、メイロン点滴を受ける。
12/25:仕事中に息切れ・めまい。体温38.1度、HR160~170、激しい動悸・めまいのため立つことも出来ず。循環器内科を受診し『発作性上室性頻拍症』と診断される。ワソラン1A+生食50mlを15分投与→HR90まで安定するも、トイレ歩行するだけでHR150へ。追加でワソラン1A+生食20mlを医師にIVしてもらい、再びHR90へ安定するも、30分程でHR160へ。ワソランが効かないということで、急遽入院しました。(※画像は1回目のワソラン投与後の心電図結果です)。
仕事を休めないため、主治医が不在のなか昨日退院しました。特に内服薬の処方等はありませんでした。退院した今(自宅療養)はHR60~80回で安定してます。

ー質問ー
発作性上室性頻拍と診断されましたが、心電図波形を見る限り、洞性頻脈に近いのでは?と疑問に思っています。
また、上司から『甲状腺が腫れてる』、詳しく検査した方が良いと指摘されています。(3年前にも頻脈があったため心エコー、甲状腺採血をやって正常でした)。3年前に正常だった検査で、突然病気が見つかることはあるのでしょうか。

明日から仕事復帰するため、外来受診の予約はしていません。再度、仕事中に発作が起きるのではないかと不安ですし、もし甲状腺疾患があったら今後の生活はどうしていけばいいのかと不安ばかりです。(看護師なのに体調の自己管理出来ていないのが悪い点だと思います…)仕事上、ストレスは常に感じているので、きっとストレス性だろうと自己解釈してしまう自分もいます。

長文になってしまい申し訳ありません。回答よろしくお願いいたします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師