パニック障害、寝起きの症状
person40代/女性 -
有料会員限定
はじめて相談させていただきます。
1ヶ月前に、うたた寝から起きたときの動悸と震え、数日後にも同じことがあり、いつも寝起きでした。
10日後、心療内科を受診しました。
パニック障害でリーゼを頓服で処方されました。
その後、毎日就寝中に目が覚めるか、早朝に動悸と震えが
30~40分あります。
リーゼを飲まずにやり過ごしていますが、どうするのが良
いのでしょうか?
寝起き→パニック発作
予期不安がそうさせるのでしょう
か?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。