排卵日以外の妊娠は?

person40代/男性 -

35歳の妻がいます。
年齢的にもそろそろ妊娠を希望しています。

基礎体温を半年前からつけています。

体温の変化とおりものの多さでおおよそ排卵日あたりだろうというのはだいたいですが予測つきます。

生理周期は28日から30日の間でだいたい規則正しくきています。

質問は排卵日とは月に1回のみですか?
今月は基礎体温をやおりものから3日が排卵日だとは思いますが、一応1日から4日までの間を排卵日と考えています。
つまり今日は5日ですが仮にですが今日の性交で妊娠する可能性はありますか?
よく精子の寿命は1週間と聞きますが、卵子の寿命はどのくらいですか?

嫁はサイトに登録して基礎体温をつけています。

もっとも妊娠しやすい日は確かに排卵日予想日の2日前から1日後となっていますが。

ですが比較的妊娠しやすい時期とかいって排卵日の一週間前から排卵日の一週間後までとなっています。

排卵日が月に1回ならこの幅の広い説明の根拠はなんなのかなと不思議です。

本当のところのメカニズムを教えていただけたら幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師