薬を飲めないときの副鼻腔炎
年明けから風邪をひいてしまいました。
最初は喉の乾燥感やイガイガ、鼻水もありました。
我慢出来る程度だし、持病の潰瘍性大腸炎の薬の副作用チェックで15日に採血があるため、主治医から他の薬はなるべく飲まないように、また抗生剤も下痢する場合あるので慎重にと言われていたことを、耳鼻科医にも伝え、鼻洗いとネブライザー、喉に薬を塗ってもらっていました。
軽い慢性副鼻腔炎はもともとあるのですが、
また、昨日あたりから副鼻腔炎の症状が強く出てきました。
日に日に鼻づまりが酷くなっており、黄色のどろどろの鼻水が両鼻からと、痰か鼻水か分かりませんが喉からも時々黄色いものが出ます。咳はほとんどなく、熱もないけど、両頬の痛みや体のだるさはあります。
耳鼻科医は、潰瘍性大腸炎を優先して、鼻は耐えるしかないと言うのですが、この症状、更に酷くなっていくのでしょうか。このままでも少しはピークを越えていくのでしょうか。15日までなんとかしのぐための何かよい方法はないのでしょうか。
今も両鼻完全に詰まっています。ここまで詰まったのは久々です。
(40代/女性)
ななみこ 先生による、2児の母さんの薬を飲めないときの副鼻腔炎への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る