潰瘍性大腸炎 水溶性の下痢回数が多い
9年前に潰瘍性大腸炎になりました。服用薬はペンタサとビオフェルミン。2012年から下血も下痢もありませんでしたが、2015年の12下旬から軟便になり、しばらくして血が混じるようになりました。排便回数は1月4日まで2~4回。1月5日に病院で点滴と同時に採血。CRPは0.40。先生からは「心配してたけど、そんなに高くなってないね」と言われ、薬の追加は言われなかったので、リンデロン坐剤の処方を頼むと処方してくれました。
しかし、この日朝から便の回数が多く、1日5日は10回、6日は6回、7日は7回と多くなりました。(リンデロン坐剤は1月5日の夜に一度使用。)6日からは水溶性の下痢になっています。8日の今日は、ほとんど水のような下痢で、夕方の現在5回、ただ血がかなり薄くなりました。
これは良くなっているんでしょうか。便は固くなるんでしょうか。食事は取ってるんですが、水のような便なので、栄養吸収できてるのかも心配です。
(30代/男性)
チロル 先生による、jjkkさんの潰瘍性大腸炎 水溶性の下痢回数が多いへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る