間欠性外斜視
すみません
昨日質問したんですが、また質問させてください
3歳5ヶ月の息子についてです。
間欠性外斜視があり定期的に眼科に通っています。
そこまでズレ幅も酷くなく、様子見でいいみたいです。
いままで半年ごとに通院していて
つぎは三月だったんですが、やたら眩しがるので
気になり今日受診しました。
視力検査をしたんですが、
左目が0.7くらいで右目が1.0くらいだったみたいです。
ちなみに、左目が間欠性外斜視です
サイプレなんとかってゆう目薬をさして
詳しく検査をしたりもしてもらいましたが
とくに異常はなく、遠視や乱視も大丈夫って言われました。
視力検査のときは、若干つかれてて適当に言ってるかなって感じだったので、正確ではない部分もあるかもしれません。
自宅でも、ランドルト環でやってみたことがあるんですが
左目は、もうちょい見えてると思います。
主治医は、いまのところは異常はないし
一応平均的には視力はあるから様子をみましょうって言われました。
次回はもう少し先でいいけど、わたしが心配なので
最初に予約をしていた三月にまた見てもらうことにしました。
そこで質問なんですが、0.7と1.0とゆう左右に誤差があった場合、今後縮まることもありますか?
縮まらなかったら、どうなりますか??
屈折なども測ってもらってるとおもいます。大丈夫でした。
(乳幼児/男性)
キリン君 先生による、わかちんさんの間欠性外斜視への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る