留置カテーテル意外の方法

person30代/女性 -

神経因性膀胱で4年前から自己導尿をしていましたが、2年ほど前から、指の動きが悪くなり、自己導尿が出来なくなり、膀胱留置カテーテルをしています。最近、ネットで調べ、頚椎損傷の方でも自己導尿ができる自助具をみつけ、購入しました。カテーテルを挿入する際、尿道が見える様に固定するものです。かかりつけの医師には、こんな物使える?って笑われるしまつ。カテーテルも病院で扱ってるものが1種類しかなく、私には不向きで、使えそうなカテーテルがあっても、実費になり経済的に負担が大きい。取扱っている病院なら、保険的用になるのですが、どこに相談していいものか分からず、途方にくれてます。訪問看護でも、自己導尿になぜ、こだわるの?ときかれ、このまま、2週間に1回交換し続けるのが苦痛です。留置カテーテルにしてからは、膀胱炎によくなりしんどいし、車椅子生活のなかで、動くたびに痛い。いい方法はないものでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師