四肢短縮症か胎児発育遅延か…
現在29週の初妊婦です。
周産期センターのある総合病院に通院中です。中期より大腿骨の短さを指摘されています。胴回りも細いようです。頭部は週数通りとのこと。現在−2.5SDで発育がかなり遅れているようです。
定期的に精密検査を受けています。
主治医は胎盤機能の問題で発育遅延と捉えておられるようで、安静の為に管理入院も視野に入れておられる様子。ですが精密エコーをして下さる先生は発育遅延に合わせて四肢短縮症も疑っておられます。ただ背骨の湾曲や骨折もなく、心臓も構造上問題なし、羊水は正常量なので現時点では考えたくないと。。
医師によって見解も違い、出産に対して前向きになれずにいます。胎児発育遅延と四肢短縮症というのは産まれるまで分からないと思っておいた方がいいのでしょうか。
またセカンドオピニオンはこの時期でもどこかで受けれるものでしょうか。
(30代/女性)
くまもん 先生による、初ままさんの四肢短縮症か胎児発育遅延か…への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る