生後11ヶ月 頭をカクンカクンさせる
生後11ヶ月の女の子です。
無熱で痙攣があり、リボリトール飲んでます。
薬を飲んでいれば、痙攣はしません。
ちょっと前から頭をカクンと数回することがあり気になっています。
意識はあるように思いますし、遊んでるようにも見えます。声を出しながらすることもあります。カクンとするとき点頭てんかんのような手は伴いません。
座って、膝に娘と向き合うように抱いて遊んでいると後ろに沿ってわざと後ろにカクンカクンとさせることもあります。
成長は退行はまったくなく、最近の成長は逆に伸びています。
体が柔らかめと言われていましたが、10ヶ月でつかまり立ちができるようになり、どんどんいろんな高さのものでできるようになってきてます。お座りはできますが、セットおすわりしかしなかったのに、最近自分で座るようになりました。
笑顔もありますし、よく声も出しています。
7ヶ月のときにCT.MRI.脳波は異常なしで、次の2月半ばの診察の時に再度脳波の予約を取ることになっています。
もともと無熱の痙攣があり、抗てんかん薬を服用しているので、点頭てんかんまで出てきたのかと不安です。
点頭てんかんを疑いますか?
点頭てんかんだとしたら再度脳波を測ればわかりますか?
よろしくお願いします。
(乳幼児/女性)
陶山 俊輔 先生による、nonさんの生後11ヶ月 頭をカクンカクンさせるへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る