意識消失による救急搬送(その2)
50歳に近い男性です。どうぞよろしくお願い申し上げます。
基礎疾患として,不眠症,うつ病,強直性脊椎炎に罹患しております。
先日職場で意識消失し救急搬送されました。
意識消失していた時間は5~10分ですが,意識回復後,下腹部痛が酷くのたうち回り,同僚に力ずくで取り押さえられ,救急搬送時もぐったりした状態でした。
1週間程度入院し,その間,頭部MRI,心電図,ホルター心電図,脳波等一通り検査して頂き,入院時の主治医からデパス等の離脱症状あるいは迷走神経反射による意識消失とのご見解を頂きました。
以上につきましては,本サイトで別にご相談し,多くの先生からご回答を頂きました。
ご回答の多くは迷走神経反射起因の意識消失についてだったと思います。
意識消失した日は薬を切らしてしまい,デパス等を2日間ほど飲めず,睡眠不足でした。また,肘や膝が勝手に動いてしまう不随意運動が頻発しておりました。
ご相談は,2日間程度でも離脱症状は生じ,意識消失を起こすものなのか,お教え願いたくよろしくお願い申し上げます。
(40代/男性)
我天君 先生による、山田さんの意識消失による救急搬送(その2)への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る