薬剤性過敏性症候群について

person30代/女性 -

薬剤性過敏性症候群について。
昨日の朝、唇の異様な腫れ、顔面の軽度の浮腫、頭皮の痒み、背中の痒みと発疹にて、救急で見て貰いました。血圧低下もないし、Spo2も99%なのでアレグラでも飲めば良いと、帰されました。
しかし、本日、近くの皮膚科へ受診し、薬剤性過敏性症候群との診断を頂きました。
強力ネオミノファーゲンにリンデロンとプレドニンの静脈注射をし、内服薬も20mgのプレドニンを毎朝、胃薬、もうひとつアレルギーの薬を頂きました。

帰ってネットで調べたら、重症、入院と言う言葉を目の当たりにし、恐くなってきました。

原因の薬は、ラミクタールです。昨晩より中止しております。

金曜日に再度受診の指示を頂いましたが、大きい病院へ行った方がよろしいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師