無症候性肝炎キャリアは、肝機能障害患者でしょうか
無症候性B型肝炎キャリアです。定期的に血液検査を受けていますが、肝機能の数値は正常値内です。
1ヵ月前にひいた風邪から副鼻腔炎になり後鼻漏の治療で抗生物質剤を処方されました。レポフロキサシン錠を一週間飲み、だいぶ良くなりましたが、まだ時々、後鼻漏の症状が出ると伝えたところ、本日、クラリスロマイシン錠を一週間処方されました。
家で、どのような薬か調べたどころ、肝機能障害患者には投与しないこととあったため、ご質問致します。
肝機能が正常値内の無症候性肝炎キャリアは、肝機能障害患者に含まれますでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
(50代/女性)
ななみこ 先生による、keiさんの無症候性肝炎キャリアは、肝機能障害患者でしょうかへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る