生後50日 朝からずっと泣いています
生後50日の女の赤ちゃんです。
今の所、順調な発育過程を辿っていると思われるのですが、非常によく泣きます。朝7時ごろに起こしていますが、目が完全に覚めると、とても不快そうに泣き始めます。
おむつ交換、授乳、温度の調整をするなどで対処してみるものの、基本的に昼寝に入るまで、激しく泣き通しです。抱いてやると、泣き止みますが、身体を固くして泣き続けることもあります。
子供の個性かとも思いますが、どこか具合が悪いのを見逃してはいないか、心配しています。
出生時体重2650グラム、在胎週数38週、1ヶ月健診時体重3800グラム、母乳多めの混合栄養です。うんち3-4回、おしっこもよく出ます。母乳ミルクもよく飲みます。乳児湿疹が出て顔と頭部にブツブツが出来ていますが、今の所、健診時での指摘事項はありません。
夜も三時間毎くらいおきに目を覚ましますが、授乳が終わるときちんと寝てくれます。ごくたまに泣き続けている事があります。
機嫌の良し悪しは、体調の良し悪しを判断する一つの目安になると思いますが、特段の具合の悪いところがないのに、常に機嫌が悪い赤ちゃんもいるものでしょうか?
或いは、何らかの異常がある可能性はありますか?
このまま見守っているだけでいいのか心配になり始めたので、質問させていただきました。
(40代/女性)
おんぱ 先生による、マーチングマーチさんの生後50日 朝からずっと泣いていますへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る