NTMの3剤治療、ふんぎりがつきません。

person70代以上/女性 -

77歳女性。ベースに気管支拡張があり、胸部CT(consolidation,粒状濃度)と血液及び喀痰検査(2回でMAC検出)からNTM(MAC)と診断、呼吸器内科の担当医から3剤による化学治療を推奨され一度は承諾したものの、副作用のデメリットを上回るメリットを見いだせす、服用を躊躇しています。処方は以下の通り。
・リファジンカプセル150mg×2
・エブトール250mg錠×2
・クラリス錠200×3
14日間服用後、採血と胸部Xp実施予定。

患者は148cm 43kg、体型痩身。独居、既応歴右乳癌(38歳、ハルステッド術、治癒)、子宮頸癌(40歳、円錐切除術、治癒)、盲腸癌(69歳,T3N0M0 pStg2)、左乳癌(70歳,T1N1minM0,アリミデックス服用中)、下行結腸癌(71歳、T1N0M0,ポリベクトミー)。

質問は
・77歳の高齢者への上記処方の妥当性(学会の見解では高齢者には低量または単剤からという主旨の記述)は?
・副作用の頻度・実態は?
・化学療法をしない場合の転帰は?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師