妊娠初期のレントゲンとステロネマ注腸
はじめまして。のんさくと申します。
妊娠初期のレントゲンとステロネマ注腸の影響について教えてください。
2月13日に妊娠が発覚しました。
妊娠発覚まで時系列に申し上げますと、
1月5日 生理4日間で1月8日に終了
1月9日 人間ドックにて肺のレントゲン
1月27日 潰瘍性大腸炎の定期検診
この日からステロネマ注腸を5日間使用していました。
その後はペンタサ注腸をほぼ毎日
1月30日 歯科でレントゲン2回←この時エプロンはつけていました。
2月13日 生理が一週間遅れているので、検査薬で検査したところ、
妊娠がわかりました。
妊娠した喜びはあるのですが、
胎児へのレントゲンとステロネマ注腸の影響が心配になってきました。
特にレントゲンは生理後3回受けていますし、ステロネマ注腸は子宮に近いのでとても心配です。
胎児に影響があるのかどうか教えてください。
よろしくお願いいたします。
(30代/女性)
つむつむ 先生による、のんさくさんの妊娠初期のレントゲンとステロネマ注腸への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る