心療内科の転院について

person40代/女性 -

私は、心療内科に通院してまもなく3年になります。病名は、双極性障害2型、強迫性障害で、アスペルガー症候群の疑いがあると言われています。
薬は、ラミクタールとサインバルタが処方されています。
通院し、服薬しているから状態が安定しているのだと思うのですが、最近、他の先生にも診てもらいたいと思うようになりました。
陽性転移していることを主医に伝えたことがありましたが、その後も変わらず診てくれています。
陽性転移を断ち切るためにも転院したほうが良いのでは、と思う時もあります。前回の診察を勝手に行かなかったのもあり、薬もなくなってしまったのですが、主治医に依存しているような状態でもあり、ずっと依存しているのも良くないと思うので転院を考えています。
その場合、主治医にどう話すのが一番良いのか教えて下さい。
勝手に通院をやめて他のところに移るのは、主治医に失礼だと思うので、転院するなら、きちんとしたかたちで転院したいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師