抗生物質の副作用について

person30代/女性 -

抗生物質の副作用について。
今日、手にとびひと診断され、塗り薬とセフジニルカプセルを処方されました。一回目に服用したときは何も感じませんでしたが、二回目を17時半 に服用したあと、1時間弱たった頃に、短時間ですが少しフラフラするような血圧が下がったような感じがしました。
過去に自律神経失調症だったことがあるのですが、その時の具合が悪くなるときのような感じです。
その後、その症状はおさまりましたが、なんとなく不安です。
もともと風邪気味なこともあり、薬の副作用なのか、ただの体調不良なのか、疲労からかわからず不安です。
一番怖いのは抗生物質の副作用だった場合ですが、今後、怖い症状が起こる可能性はあるでしょうか?
不安なので、明日、受信するまで服用をやめても大丈夫でしょうか?

今までは、薬で何か起こったことはなく、抗生物質でお腹がゆるくなるくらいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師