子宮内膜症・生理痛・排卵痛・癒着
いつもお世話になってます。婦人科の医師の方に相談したいです。去年3月末に、右卵巣チョコレート嚢腫の手術をしました。右卵巣は残したままで、嚢腫だけ摘出してもらいました。その際に、癒着がひどいと言われまして、癒着部分をはがしていただいたのですが、今後また癒着が進むと言われました。術後一ヶ月で、担当医が違う病院に行ってしまい、代わりの担当医はあまり話さず、今後生理痛・排卵痛は頓服で様子を診ましょう!と言われました。今年6ヶ月検診に2月の始めに行きましたら、また担当医が代わっていまして、今すぐにホルモン療法で偽閉経ホルモンを打って生理を止めるようにしましょう‼と言われましたが、私は年がいもなくもう一人子供がほしいですし、偽閉経療法すると、ほてりやむくみ・更年期障害みたいにイライラしたりするのが怖くて、偽閉経療法を悩んでます。
どうしたら一番良い方法や治療法がありましたら、アドバイスいただきたいと思います。回答宜しくお願いします。
(40代/女性)
hihoo 先生による、ふうのママさんの子宮内膜症・生理痛・排卵痛・癒着への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る