好酸球性膿疱性毛包炎
80代の母の件です。左頬に赤くしこりのようなものが出来、とても痒がるので
1/25に近所の皮膚科専門医の診察で好酸球性膿疱性毛包炎と診断され飲み薬(インテバンと胃薬)を処方されました。痒みが酷く3日後の1/28に受診してかゆみ止めのアレルギ一錠と軟膏を処方されましたが、症状は一進一退で痒みが収まらずとても辛そうです。食欲も体力も落ち、無気力なっています。『血液検査で膠原病とシューグレン症候群の数値が少しでてるけど経過観察で様子を見ましょう』と言われましたがセカンドオピニオンとして膠原病外来を受診してみようかと考えています。高齢者なので一日中痒みと赤い顔の事だけを考えているのでうつ病になりかけていて心配です。
(70代以上/女性)
ひろ皮膚科 先生による、kokko911さんの好酸球性膿疱性毛包炎への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る