胃の萎縮と出血について
健康診断にて、胃カメラ検査をして頂きました。
その際に、十二指腸側の胃の幽門(?)という出口のところが、少し白くなっており、萎縮していると言われました。また、目で確認できる少量の出血があり、胃のなかで血が浮いていました。
検査してくださった先生によれば、萎縮は年齢による胃の老化だから、大丈夫と言われ、出血に関してはストレスによるものだとの事でした。
以前に3ヶ月ほど前に、胃カメラをした際は、胃の一部が小さく赤く膨れておりましたが、出血はありませんでしたし、萎縮などは言われませんでした。
私なりに、萎縮について調べると、治るものではなく、胃癌へのリスクが高まるとの事でした。
私自身、ピロリ菌の血液検査では、2回行い、いずれともピロリ菌は、いないとの事でした。
また、機能性胃腸症候群をここ1年ほど、患っており、現在アコファイド、スルピリド、立君子湯を服用しております。
私は現在、22歳なのですが、胃が老化するには若い気がするのですが、この年頃でも萎縮するものなのでしょうか。また、出血は放っておいても大丈夫なのでしょうか。もしも、胃の老化を防ぐ方法や、萎縮を改善させる方法があれば、教えて頂きたく存じます。
よろしくお願いいたします。
(20代/男性)
Dr. Kazu 先生による、toshiさんの胃の萎縮と出血についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る