緩徐進行一型糖尿病

person40代/男性 -

彼氏が、緩徐進行一型糖尿病です。

去年の8月に、A1c14.6で入院しました。
11月には、A1c7.5まで下がりましたが
12月に肺炎を患い、9.8、2月には8.8でした。

早朝血糖値が平均で230ほどあり
2月25日に、ランタスを9単位にして、早朝血糖値は
3日ほど160~140くらいになり、昼前などの血糖値も
低血糖気味になるほどでしたが
4日目から、早朝血糖値はまた200を超えだし
昨日は早朝血糖値、272、昼食前は328でした。
就寝前には、160になったのですが
朝、昼、夕食前の血糖値は、200代です。

本人は、血糖値が100を切ると
低血糖っぽくなってくると言います。

一型糖尿病の人の血糖値はこんなに高めなのでしょうか?

ランタスの9単位で3日ほど落ち着いていたのに
急に血糖値が上がるのは、何か原因があるのでしょうか?

風邪などはひいていないです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師