軽い下痢の後に続く軽い腹痛
最近10日に一度ほど軽い下痢をします。原因はここ数か月食材を制限したりして探っていますがもしかしたらキャベツかもしれません。アルコール、牛乳飲みません。下痢自体は大したことはなく一度トイレで出せば終わります。
相談したいのはその後の下腹部痛のことです。軽い下痢の後に下腹部に不快な痛みが半日から1日あります。腸が敏感になっているようで少しのガスがたまるだけでも痛みます。横向けに寝るとひきつるような痛みが少しあります。他、便意まではありませんが腸の不快感、軽く痛む状態が続きます。まわりに聞くと下痢の後はすっきりして痛まないと言っています。私も昔はそうでしたので気になります。
下痢の日の翌日に大抵便は出ず2日後に緩い便が一度でます。そして今日2日後ですが軟便の後にまた軽く痛んでいますが便意ほどは無いです。
内視鏡の時に医師が腸の一部がねじれて細かったので入りにくい箇所があったと言われました。直近の内視鏡は1年前でごく小さいポリープを切除してもらいました。私は子宮内膜症、腺筋症があり1年に一度エコー、頸癌検査受けています。肛門痛(突き上げるような痛み)が椅子に座った時などにたまにあります。内膜症の影響で腸と癒着しているのかなと思います。卵巣脳腫の手術を腹腔鏡で7年ほど前にしています。
排便の時には特に変わった痛み等はありません。血便もありません。
便の色は黄色いことが多いです。普段軟便です。
自分の腸が人より敏感で気になります。下痢の後に数日下腹部、腸が痛むのはおかしでしょうか。
(40代/女性)
現役小児科医 先生による、californiaさんの軽い下痢の後に続く軽い腹痛 への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る