AMDに関して

person60代/男性 -

先日、65歳の父が滲出性加齢黄斑変性症と診断されました。
OCTでは、左目は黄斑部に水が溜まっており、中心窩から離れた所ですが新生血管の大きな隆起もみられるとのことでした。右目は新生血管はあるものの出血はまだありません。

幸い視力はまだ今のところ左1.0右1.5です。本人の自覚も、左目の端の方が暗いかもしれない程度との事でした。

主治医の治療方針としては、左目だけ抗VEGF療法とPDEを併用するとのことでした。右は経過観察のみでした。
担当医師の説明で以下の不明点があったので解説頂きたいです。(ある程度専門的な解答でも構いません。)

★主治医のムンテラでは、抗VEGF療法を長年繰り返すと正常な血管まで少しずつダメージを与え、結局網膜を劣化させると説明されました。これは本当でしょうか?

★抗VEGF療法の翌日にPDEを施行する予定らしいのです、翌日でも、感染などのリスクは増えないのでしょうか?

★ビスダインは、(強い光はさけるものの)蛍光灯などの、ある程度の光を浴びないと代謝されないと説明されましたが本当ですか?添付文書では大部分は肝臓での代謝となっているのですが…。
(60代/男性)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師