赤ちゃんの腕まくらと脳や首の発達について

person乳幼児/女性 -

8か月の赤ちゃんの発達についてです。新生児期を過ぎた頃から、寝かしつけに時々、腕まくらをするようになり、気づけば毎日しています。赤ちゃんが横向きになるようにできている時もあれば、私が一緒に寝てしまい、赤ちゃんが腕の上のまま、顎が上がってしまっていて、数時間してから慌てて腕を抜いたこともあります。頭が下がらないように気をつけてしていたつもりだったのですが、今になって色々調べているうちに、赤ちゃんを横向けにすることに注意しなければいけないと知り、不安で仕方ないです。頭は下がっていないけれど、赤ちゃんは仰向けで腕の上のままだったこともよくあります。このような寝方をしていましたが、赤ちゃんの首や脳の発達に影響がある可能性はありますか。先生方、よろしくお願いします。顎が上がっていた時は、数時間後に気付き、外しましたが、そのまま普通に寝ていました。
腕まくらだとぐっすり寝れるようですが、大人でも長い時間はしんどい時もあるのに、しんどかったのかなと、反省しています。
起きて遊んでいる時に、時々ですが、機嫌はいいのに、ハァハァと荒い息づかいの時もあり、これも気になります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師