発達

person10歳未満/男性 -

何度もスミマセン!私の心が落ち着かなくて(>_<)
四歳の息子です。活発で落ち着きない、心理の先生に一度相談して、療育などは必要とは思わない、成長楽しみ待ちましょう。と言われた事があります。保育園の先生からは、素直で子供らしい子供、心が洗われるわ~なんて言われル事もあります。感受性が強いというか、いろんな事に敏感です。物の配置が変わる、道順がいつもと違うなど、パニックはなく、今日はこっちから行くのか~、や今日イスなんでこっちにあるんとか…。何か変わったからといって戻して-!と言うこともなく。視線もしっかり合い、会話も成り立っています。お友達とも鬼ごっこしたりして遊んでるみたいで、今日は誰と遊んだよーとか報告してくることもあります。保育園に着いてからの、コップ タオルの準備はお友達に気がそれて遅い時もありますが、自分でしています。話がまとまらないのですが、私が聞きたいのは、いろんな事に敏感など、今よく言われている、発達障害。何か気になるようでそうでもない…子供の発達、どこまで様子みていればいいのでしょうか?今のところ本人が困っているような事はみていてないようですが、この間3歳のアスペルガー症候群のお子さんの内容が書いてあるブログをみて、ほとんど定型の子と変わらない…。と書いてありました。こういうグレーゾーン的な感じの子供は診断されていいことってあるのでしょうか?困ることがなんとか自分で対象できてそれなりに生きて行けそうだったら診断はただのレッテルのようなものになるのでしょうか?何かあるとすぐ、発達障害だからなのかな?普通の子でもあることなのかな?と頭がもんもんとします。最近は癇癪もなく聞き分けが良くなってきました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師