40度を超える発熱後について
1歳0か月の男児です。3月18日早朝から38.5℃の発熱、夕方不機嫌となり熱もあがってきたので、小児科を受診。インフルエンザ(-)でした。翌日も40度を超える発熱があり、3月5日時点で、大学病院でサイトメガロ、EBVによる肝障害でかかっている途中であったため、念のため3月19日は大学病院を受診。インフルエンザの検査のみで(-)で経過観察となっていました。19日、20日と40度を超える熱が続き心配しましたが、21日には36.7~37.3℃へ下がりました。21日昼寝が短く機嫌がやや悪かったので、気分転換を兼ねて1時間ほど、おぶって買い物へ行きました。帰宅後も36.8度だったのですが、夜に37.8℃、一旦夜中12時には36.7℃へ下がったものの明け方4時はごろ38.5度のあがり、機嫌悪く起きてきました。子供の熱の見方がわからず不安です。1時間の買い物で、また何かもらってきて、このようにすぐに発熱する可能性はあるのでしょうか。または熱は、今回のようにあがったり下がったりを2日ほどのサイクルで繰り返すことは、普通になるのでしょうか。40℃あるにもかかわらず、元気だったのに、今回は38.5℃でぐずっています。突発性発疹の可能性も考えましたが、うっすらと太ももあたりに、赤みがさしているようにも見えますが明らかな発疹はありません。
(乳幼児/男性)
yanagimd 先生による、きちさんの40度を超える発熱後についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る