8ヶ月の赤ちゃん、フローリングで後頭部を打つ。
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べてしばらくして、お座りの状態から受身無くフローリングで後頭部を打ちました。
少し泣いた後、元気よく遊んだり、寝返りしたり、つかまり立ちしたりと行動していました。つかまり立ちの時におでこをまた打ってましたが…
これぐらいだったら受診しなくて良いだろうと思っていたのですが、しばらくたって眠くなったようで寝かしつけていたら午前中に食べた離乳食の匂いのような口臭がしました。遊んでいる時は匂いはしなかったと思います。
よく頭を打った後に嘔吐したらよくないと聞きますが、吐いてなくても、食べた物が上がって来たのかと思い心配になりました。
嘔吐でなくても、よくない状態なのでしょうか?
受診した方が良いですか?
また今後、頭を打ってしまった時の受診の目安を教えて頂きたいです。
(20代/女性)
omeme眼科医 先生による、がばさんの8ヶ月の赤ちゃん、フローリングで後頭部を打つ。への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る