舌痛について
去年の9月に、舌に口内炎ができ、同時に奥歯がいたくなり歯科にも通っていました。それがきっかけかその後から舌にしびれを感じるようになりました。耳鼻科、歯科2箇所、口腔外科あちこち通いましたが、さいぼくとうやパキシル、トリプタノールやリリカなど色々と処方されましたが、完治の見込みがなく、今は鍼灸と皮膚科に通い治療中です。皮膚科は2年前に帯状疱疹になり、治療中にしびれがでて漢方処方されています。
漢方は漢方医のものではなく、保険のきくものです。
他に何か治療法はないのでしょうか?
日によりしびれや痛みの場所はかわり、ひどいときとまだましなときとがあります。
くいしばりや顎関節症などもあり、それも原因かとかからだの歪みも関係あるのかと色々考えてしまいます。
ストレスや自律神経が原因と鍼灸や皮膚科では言われているのですが、元を治さないとと言われ途方にくれています。
(30代/女性)
大浦 誠 先生による、にゃんこさんの舌痛についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る