不整脈の今後の対応について

person50代/男性 -

53歳男性です。
44歳のとき後頭葉の脳梗塞を発症しましたが軽快し、毎年、脳のMRIと頸動脈エコー検査を受けており、特に問題は無いと言われております。
脳梗塞発症後は、プラビックス、アムロジン、コディオを服用しました。血圧は、概ね130-80程度で安定しています。
2年前の51歳頃から心臓に違和感を覚え、オムロンの携帯型心電計の記録をかかりつけ医に見せたところ「上室性期外収縮なので心配はいらない」とのことでした。その後、昨年12月の職場の健康診断で「心房細動」を指摘されたので、こまめに心電計の記録を取り、かかりつけ医に見せたところ、一部で「心房細動」が見られるとの診断でした。
かかりつけ医からは「当面様子を見るが、頻発するようならカテーテルアブレーションも選択肢として考えた方がよい」との話がありましたが、当方の実母が不整脈を放置して脳塞栓で亡くなっているので、「差し当たり、抗血小板薬から抗凝固薬に切り替えて欲しい」旨依頼した結果、薬価的に高いが推奨できる薬剤としてエリキュース錠を処方してもらいました。ただし、「薬価が高い」とのことで、2.5mg×2錠/日の処方となりました(腎臓は正常です)。
そこで、先生方に以下の点について、ご所見を賜りたくお願い申し上げます
1)エリキュースの継続で良いか?また、経費はかかるが所定の5mgに増量した方が良いか。
2)カテーテルアブレーションを行った方が良いか。
以上よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師