同じ検査結果なのにABC健診の判定が違う。
先日、夫の事で相談したタンポポです。
今日は、私の事で相談です。
私は、過去にピロリ菌除去を自費で行いましたが、除去出来たかどうかの確認をしてません。
今回、ABC健診を受けたらピロリ菌抗体値4.9 ペプシノゲン陰性でした。
ペプシノゲン陰性の時に、ピロリ菌抗体値が3以上だと、ピロリ菌陽性と会社の保険医のコメントがありE判定でしたが、
健診センターの検査チャートは、ピロリ菌抗体値4.9で陰性とA判定と記載ありました。
どちらを信用すればいいですか?
私は、ピロリ菌の再除菌をすべきですか?
ピロリ菌3~9.9は、偽陰性が含まれる事があるから陽性とすると会社の保険医のコメントですが、どのくらいの割合で偽陰性が含まれるのでしょうか。
(40代/女性)
相談医師 先生による、タンポポさんの同じ検査結果なのにABC健診の判定が違う。への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る