血球貪食症候群

person40代/女性 -

母が血球貪食症候群と診断され、入院して3週間になります。
原因を探るため、ほぼ毎日の血液検査、お腹五ヶ所から細胞をとったり、首から下のCTも二回とっています。
薬で白血球6000が800に下がったのですがまた増えていき、ステロイドが500入った点滴に変わりました。
点滴の効果もなく、今は尿も管をとおし、食事も全く取れず、延命治療の話をされ始めました。
リンパ腫はCTでは見つからないのですが、他に原因が見つからないため、リンパ腫の可能性は消せないとされ抗がん剤治療をすると言われています。
一旦薬で下がったのは何だったのか、そんなに強い薬ばかり続ける必要があるのか、リンパ腫も見つからないのに抗がん剤治療をするものなのか、輸血や骨髄移植などの方法はないのか。
転院も含めていろいろ考えています。
難しい病気だとはわかった上で、入院一週間目に「命に関わるようなことはない」と言われたことや、「入院したときは軽かった」と言われたことなど納得できない気持ちでいます。
また昨日は血圧が88,47で、血圧をあげるために体の中から圧をかける点滴を打ちました。副作用について聞いたら「栄養を取り入れるようなものだから、全く心配ない」と言われました。
血圧を上げる点滴は、延命のためとは違うものなのでしょうか。
母はもう限界なのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師