電話診療の場合の診療代、診断書の授受の方法

person20代/女性 -

電話診療の場合の診療代、診断書の授受はどのようにすればいいのでしょうか?

先月まで軽度鬱のため、心療内科を受診していました。
かかっていた病院は自宅から片道2時間程の遠方で、当時の勤務地の近くです。
通勤ストレスが大きいだろうという医師の判断を会社に伝え、今月から勤務地が自宅近くに変わりました。
現在は治療を兼ねて有給消化中なのですが、就業復帰にあたり、かかりつけ医の判断を仰いで欲しいと会社に言われました。
当時の勤務地の近くで通っていた心療内科医には、最後の診察の際に、何かあったら電話診察をしますので電話してくださいと言われていたので電話をしようと思っているのですが、電話診療の場合の診療代はどのようにして支払えばいいのでしょうか?
遠方のため次にかかったときに支払うというわけにもいきませんし、
心療内科の分野なだけに産業医ではなくかかりつけ医に、といわれている手前、近場の心療内科で済ませるわけにもいきません。
現地に行かずに支払う方法はありますか?

また、診断書についてですが、追加の休養が必要だという医師判断があった場合は社内手続き上診断書が必要なのですが、電話診療でも頂戴できるものなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師