不妊治療 誘発前のピル周期の是非について

person30代/女性 -

現在不妊治療をしている37歳です。
ステップアップ目前で大変困っております。
様々な視点からのご意見を伺いたいので、よろしくお願いいたします。

IUIを4度しましたが、1度も陽性反応が出ませんでした。
体外へのステップアップ予定です。
AMH高値でD3時点でLH>FSH、テストステロン値も高めではありますが、糖代謝異常はありません。
上記に加え、卵胞期に小さな卵胞が多く見られるとのことでしたが、自己排卵可能で生理周期も安定しているので、PCOSと診断はされていません。だだし、OHSSのリスクは高いと言われています。

ここから本題ですが、ステップアップにあたり、
次の生理がきたら
A2wマーベロン服用し、アンタゴニスト法で誘発
Bマーベロン使用せず、アンタゴニスト法で誘発
のいずれかで迷っています。

インターネットで調べたところ、アンタゴニスト法の前周期をピル調整周期にすると、FSHが上がる、誘発剤の量が増える、採卵数が減るなどの可能性があると知りました。
一方、PCOS(気味)であれば、空砲が多いことが予想されるので、ピルでホルモン調整することによって、質の良い卵子を採れる、卵胞の数を抑えられる(OHSSのリスクを弱冠下げられる?)可能性があるというメリットがあることもわかりました。
※これまでに、ピルの使用は一切したことがありません。

やってみなければ、どちらが自分に適しているのかわからない。というのは、重々承知ですが、経済的事情により、繰り返し採卵をできる状況にはありません。

どちらかを選ばなければならない。とすれば、ABどちらを選択すべきでしょうか?よろしければ、理由も教えていただけると、本当に助かります。
本当に悩んでいます。回答よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師