小児便秘 薬の服用
2歳6ヶ月の娘が8ヶ月頃から便秘で小児科を受診しています。整腸剤と酸化マグネシウムから始まり、なかなか完治にはいたらず、現在は酸化マグネシウム、モニラックを毎日飲ませて、それでも出ない時にはチャルドールを飲ませるという方法にしています。
チャルドールの服用は半年前頃からで、月に2~4回使用する程度です。初めは6滴で効果があったのですが、最近は2日間6滴服用しても出ず、最終的に市販の浣腸をして出します。現在、便が出なくて6日目、3日目出なくてチャルドール7滴、4日目出なくて7滴、それでも出なくて昨日、浣腸をしましたが、暴れすぎてうまく出来ず、寝る前に8滴あげてみましたが、小指の先程度を数回出すだけでスッキリでてきません。
浣腸は暴れすぎて危ないので避けたいのですが、今日も夜まで様子見てでなければチャルドールで大丈夫でしょうか?チャルドールで出ないとなると、浣腸しかないでしょうか?
因みに、チャルドールは6滴に戻した方がいいですか?
チャルドールが効かないのは慣れが生じているのでしょうか?食べ物など気を付けているつもりが、なかなか完治せず、もうどうしていいのか悩みます。
こんなに長期間薬を服用させて大丈夫なのでしょうか?
長々と申し訳ありません。宜しくお願い致します。
(30代/女性)
しるふぃーゆ 先生
循環器内科会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
全ての医師回答を見る