放射線治療後の頚部食道潰瘍

person30代/女性 -

下咽頭癌のため、去年3月~4月まで、下咽頭~頚部食道まで放射線治療をしました。
今年の1月に同じ場所の拡張術をしました。
それにより、潰瘍ができ、それが広がってしまい、首(後ろ側)にまで炎症が起こり、痛みと、首が上に曲げられません。
入院して、絶飲食となり(ペグから栄養剤注入)、抗生剤も点滴してました。
2週間で一先ず退院となりましたが、自宅でも引き続きペグから栄養剤注入と、抗生剤注入してましたが、全く良くならず、むしろ痛みが強くなり、昨日、再度入院しました。最初の入院から1ヶ月たちました。

CRPは5.7くらいで、白血球は正常。
造影剤CTでは、1ヶ月前と、何も変わっていない。
悪くもなっていないが、良くもなっていないとのことでした。
今回の入院も全く同じ治療法です。
こちらの先生で、何か実績とかあれば教えていただけませんか??それか、同じような症例を取り扱った医師を知っているとか…
主治医は当初は2ヶ月って言ってましたけど、最近になって、この症例のデータがないので、ハッキリと言えないって感じで、私の心配をよそにあまり親身になってくれません。セカンドオピニオンやりたくても、どこの病院で、どんな医師にと、調べようもなく困ってます。
なんでも些細なことでも構いませんので、アドバイスや、情報、宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師