薬物乱用頭痛が心配です。
カテゴリ違いならすみません。
3年前くらいに薬物乱用頭痛になり、脳外科で治療し完治しました。
最近、腰痛やテニス肘、足底筋膜炎などに次々となり、整形外科よりロキソニンを1日二回(朝夕)処方されました。
鎮痛剤にあまり頼りたくないので、1日一回しか飲まないようにしていましたが、この2、3ケ月週に4、5日(1日一回)くらい鎮痛剤を飲んでいた気がします。
今は整形外科に行くのはやめて、ロキソニンの代わりに市販のバファリンルナをやはり1日一回までに決めて服用していますが、毎日ではありませんが、薬物乱用頭痛のときに言われた月に10日以上は使っています。
肩凝りもひどく、軽い頭痛がするときもあり、もともとは整形外科の処方で頭痛で飲んだわけではありませんが、また薬物乱用頭痛になるのではないかと不安です。
すでに乱用の範囲でしょうか?
整形外科で処方されても鎮痛剤は飲まない方がいいのでしょうか?
いまからでも薬物乱用頭痛を予防することはできますか?
(50代/女性)
うし 先生による、クンリンさんの薬物乱用頭痛が心配です。への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る