レット症候群の可能性はありますか

person40代/女性 -

10ヵ月の娘が、最近やたらと両手を合わせてこすったり、揉んだりするため、知り合いのママから指摘を受けてしまいました。レット症候群の特徴によく似ているとのことでとても不安です。確かに朝起きたとき、食事中によく手を合わせて擦ったり叩いたりする仕草が目につきます。
娘は、新生児のころ仰向けに寝かせると大号泣し、音に過敏で眠りが浅いため、まとまった昼寝はほとんどしてくれませんでした。また、授乳中に目が合うことは皆無だったため、密かに自閉症なのではないかと疑っていた時期があります。
ところが、4ヵ月で寝返り、6ヵ月でハイハイとつかまり立ちができるようになると、目も合うようになり睡眠時間も安定してきました。10ヵ月の今できることは、
○つかまり立ち、つたい歩き、数秒立っち
○指差し、パチパチ、バイバイ
○ママママ、バーバ、○たん(自分の愛称)
○つかみ食べ、ストロー飲み、スプーンは△
○音楽に合わせてリズムをとる
○呼ばれると振り向く(テレビに熱中時はダメ)
あやすとよく笑いますし、オッパイが欲しいときや遊んでいるものを取り上げられた時は「アッアッ!」と抗議するような顔をして怒ったり、喜怒哀楽の表情はかなりはっきりしている方だと思います。
人見知りも後追いもありますし、人にもオモチャにも興味津々で、今のところ自閉的な様子もあまりないように見えます(あくまで素人目線ですが)。
レット症候群というのは、途中まで正常に発達し、後にだんだん退行していくと聞きましたが、手もみの前に成長の停滞や自閉的な様子が出てくるものですか?それとも手もみ以外に兆候はなくても、後々自閉的になったり、今できていることができなくなるものでしょうか。
順調に成長→手もみ→退行という順序で進むケースがあるとするなら、娘がそのパターンに当てはまる可能性はありそうでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師