咽喉の嚥下機能低下を自分で鍛える事について。

person30代/男性 -

自分は30代ですが、喉に起きてる症状をここで度々質問したりして、咽喉の「嚥下機能の低下」を気にしてるものです。

嚥下機能を鍛えるために、食事の前に舌を動かしたり、腹呼吸をしたり、首や肩の運動といった、ネットや家庭医学とかで記載されてる事を中心に、やっていこうと思ってます。

そこで聞きたいのですが、そもそも喉に症状があるということで、色んな原因があると思います、逆流性食道炎とか、咽喉頭異常感症とか色々。
まだ、耳鼻咽喉科で嚥下機能については診てもらってなく、今の所はっきりした原因はわかってないし、嚥下機能が低下してるであろうと仮定した上で行っています。

もし仮に嚥下機能には問題ないとしても、嚥下機能を鍛えるそれらの運動をやたらしても問題ないでしょうか?
逆にやりすぎると嚥下を痛める、無理をさせるとよくないみたいなとかはないでしょうか?。

また、首や肩の運動くらいなら常識的にわかるのですが、
舌の運動で気になることがあります。
一つは、舌をむやみに出したり引っ込めたりすると、ウェって吐きそうな感覚になります。
もう一つは、舌を口の中で歯の外周を描くようにぐるぐる回すと、咽喉が痛い?じゃないですが、表現が難しいですが、負荷がかかるというか、いかにも嚥下の筋肉(筋肉というものがあるか知りませんが)を鍛えてるような感覚があります。

これらは健康な人でも当たり前なんでしょうか?
それとも嚥下が低下してるからこうやって舌を出しただけで吐きそうになったり、回すと負荷がかかってるような感覚になったりするのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師