第3中手骨骨折の抜釘の時期について
この4月下旬に第3中手骨骨折(斜骨折)し、ステンレスのmini-screw2本を使用した固定の手術を受けました。ドクターは「悪さしなければ、抜釘しなくてもいいかな」とはおっしゃいましたが「基本的には抜釘の前提で、当院ではステンレス使用」ともおっしゃっていました。私もステンレス製のmini-screwでもあり、抜釘でよいと思っています。さて、その抜釘の時期についての質問ですが、50代の男性で、中手骨骨折の場合の抜釘ですが、一般論として、「術後およそどの位」の時期が想定されるでしょうか。「抜釘後、抜糸まで2週ほど、1ヶ月ほど激しい運動はしないように」と考えると、自分の予定・都合としては、来年の3月あたり、または、今年の11-12月あたりがいいかなとは思っているのですが。骨癒合に不利にはたらくタバコはもちろん吸いません。
(50代/男性)
はまちゃん 先生による、沢木さんの第3中手骨骨折の抜釘の時期についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る