蓄膿症以外に考えられる、鼻の悪臭

よろしくお願いいたします。

数年前から、鼻の中から悪臭がする事があり気になっていたんですが、
最近もまた、気分が悪くなるくらいの臭いがするため、鼻をよく洗ったり、拭いたりしていたんですが、蓄膿症かもしれないとここで言われ、今日耳鼻科にいってきました。

結果、蓄膿症ではなくアレルギー性鼻炎と言われました...
もともとアレルギー性鼻炎で毎日、鼻をかんでいますが、最近は薬は飲んでいませんでした。今日行った耳鼻科は、昔よくアレルギー性鼻炎の治療でお世話になっていた所で、ここ数年はまったく行ってませんでした。

なかなか病院に行けないので、鼻の臭いの件と、1ヶ月前から続く咳を見てもらおうと思っていたのですが、
カルテを見たとたん、アレルギー性鼻炎ですね!と言われ、ついでに咳もアレルギーからくる咳だと言われました。
もともと咳はあまり出たとこがなかったので、1ヶ月以上続く咳に心配していたのですが、喉を見る事もなく『アレルギー』の一言ですまされてしまい、あまり納得出来ません。
また、症状についても詳しく聞かれず、アレルギー性鼻炎の治療過程のカルテを見てアレルギー性鼻炎じゃないか!と言われた感じです。

薬は、アレルギーの薬をもらったんですが、このまま様子を見ていいものでしょうか?
またアレルギー性鼻炎でこんなにも鼻から臭いがするものなんでしょうか?
臭いについて何の説明もなく治療が終わってしまったので、まったく安心出来ません。。
鼻の中を見ただけで、蓄膿症でないかは判断出来るのでしょうか?(レントゲンは取られませんでした)
他の病院でもう一度、見てもらいたい所なんですが、仕事の関係上なかなか病院に行けません。

様子をみる期間など、アドバイスお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師