乳児の赤い湿疹とステロイドの塗り方
まもなく生後6か月になる乳児の湿疹のことで、前にもここで相談させていただいています。
目の周りや、胸に赤い湿疹があり、皮膚科を受診し、顔にパルデス軟膏、 体にスピラゾン軟膏、ヒルドイドソフト軟膏 を1日2回それぞれ全体に塗布するよう処方されています。5日ほど塗ると湿疹がなくなるので、湿疹がなくなったときには、プロペトを塗り、湿疹がでてきたら、またパルデス軟膏、スピラゾン軟膏を4日間を目安に塗るようにと言われています。ステロイドを塗ると湿疹はなくなりますが、ステロイドを止めてプロペトを塗ると2日もたず再発するので、結局のところステロイドをほぼ毎日塗り続けることになってしまっています。赤い湿疹がでる部位は受診時にあった目の周りや胸に限らず、顎や四肢、胸、背中に赤い点々状の湿疹が出ているので、全体に塗っています。
皮膚科の先生には、次回の受診は、いずれかの薬がなくなったとき、と言われています。
このままこのような塗り方を続け、6か月の乳児にステロイドを塗り続けてもいいのでしょうか。4日を目安にと言われていますが、4日塗って2日経たずに再発するので、またすぐにステロイドを再開していますが、このような塗り方でいいのでしょうか。それとも、赤い湿疹が出てきても、軽い場合はステロイドを塗らず保湿のみにしたほうがよいのでしょうか。
ステロイドをやめて保湿のみにしても赤い湿疹が出なくなることはあるのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、回答よろしくお願い致します。
(30代/女性)
miamin 先生による、なおさんの乳児の赤い湿疹とステロイドの塗り方への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る