急な錯乱のような状態
お世話になります。3歳2カ月の女の子です。2~3日前から咳が出始めました。今日の昼に幼稚園で発熱し37.9℃になりました。小児科受診をし、咳止めと痰きり剤、整腸剤をもらい帰宅。夕食もちゃんと食べています。熱も37.2℃と微熱に下がり20時前に就寝しました。
1時間半くらい寝たところで、急にギャーっと泣き、何かしゃべっているような状態でゴロゴロしはじめました。何をいっているのかさっぱり分からず、それに、私の声は全く聞こえてないようでした。横になってもギャーギャー泣き何かしゃべっている状態が暫く続き、抱っこも嫌がり、手を握っても落ち着かず、半分、錯乱の様でした。
部屋を変え、何とか抱っこしていたら少し落ち着きました。「怖い」と言ったので夢を見たのかもしれませんが、痛いって言ったりもしたので結局、よく分かりません。
30分程で再び寝ましたが、余りにも急な出来事で、どうしたらよいか全く分かりません。
何か脳の病気があるのか、熱のせいなのか、ただの夢なのか・・。
どう解釈すれば良いでしょうか?
受診の必要はありますか?
今までも何回か急にギャーギャー泣き騒ぎ、急に寝るということがありましたが、ここまで酷いのは初めてです。
(10歳未満/女性)
ななみこ 先生による、ブルーにゃんさんの急な錯乱のような状態への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る