化膿性脊椎炎の治療中に高熱は出るものですか?
化膿性脊椎炎とわかって治療を始めて2週間経ちます。押さえると痛みがある状態、熱は37度前後で推移していましたが、ここに来て39度出たため、明日CT検査とのこと。治療中に再び高熱が出るのは病状としてよくあることでしょうか。
ちなみに父は、拡張型心筋症で2度目の入院、ペースメーカーを入れ、退院後3週間で蜂窩織炎により発熱、心不全悪化で再入院。mrsaにより点滴が長引きましたがそろそろリハビリを‥という翌日に発熱したため、その原因を調べたら化膿性脊椎炎だったという経緯です。現在心臓の方は落ち着いています。糖尿の数値は出ています。明日待てば良いのですが心配で‥
(70代以上/男性)
関西整形外科 先生による、てんさんの化膿性脊椎炎の治療中に高熱は出るものですか?への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る