抜糸後、糸がまだ残っている。早めに取り除くべきか?
3月に耳下腺腫瘍を取り除く手術を受けました。4月5月に経過を診てもらっています。
4月の時点で、抜糸もれなのか、黒い糸が残ってちょっと皮膚からでているのはわかっていたのですが、まだかさぶたがあったから来月とるのかな、と思い特に問題視してなかったのですが。
5月の診察でも、何も処置されず、モヤモヤしたけど何も言えずに帰ってきてしまいました。
現在糸の上に新しい皮ができてしまったようで、飛び出ていた糸の端が皮膚の下に埋もれています。
次の6月の診察のときには必ず言おうと思っていますが、それまで待ってて大丈夫なのか、早く処置しないとどんどん大変なことになってしまわないか、心配になってきました。
できるだけ早く処置してもらえるように動いた方がいいですか?
来月まで待っても変わりはないでしょうか?
また、糸を取り除くとしたら、
麻酔してメスで切開するのでしょうか?
不安です。よろしくお願いいたします。
(30代/女性)
けいは 先生による、こぶたんさんの抜糸後、糸がまだ残っている。早めに取り除くべきか?への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る