乳がんの生検について
ドイツ語圏の国に在住しており、妊娠30週です。
胸のわきと、脇の下に1.6cmと1cmのしこりを自分で見つけて、婦人科医に相談し、超音波を受けたけれども分かりませんでしたので、乳腺外来で生検を受けることとなりました。この日、午前10時ごろ生検を受けて、16時には2歳の娘を保育園に迎えにいかなくてはならず、ほとんどベビーカーに座ってくれないので抱っこしたりすることも出てくると思います。この日は家で休んでいた方が良いでしょうか?
生検は、日本語で調べると2種類あるみたいですが、今日技師に受けた説明だと、麻酔をしてまず細い注射をし、もう一個の器具で採取すると言っていました。入院は必要ないと言っていました。当日は夕方まで安静にしておいた方が良いのでしょうか?生検は違う病院で受けるのでどの程度身体に負担が掛かるかが分かりません。ご教示頂ければ大変助かります。
(20代/女性)
陶山 俊輔 先生による、トルテさんの乳がんの生検についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る