高熱5日続いた後の頭痛。緊急性は?
29歳、主人が頭が痛くてだるい、少し気持ち悪いと言っています。
24日から40℃の熱と風邪症状で受診し、溶連菌は(-)。扁桃炎との診断。
25日 38.9℃ 点滴
26日 出勤
27日 38.8℃ 再診するも、薬を長めに出して貰ったのみ。
28日 38.9℃ 頭痛もし始める。別の病院を受診。胸部レントゲン問題なし、インフルエンザの検査も(-)。喉の腫れはもうなく、血液検査必要なしとのこと。夕方、36.8℃まで解熱。
今日も36℃代後半のまま高熱は出ていませんが、午後から少し頭痛が強くなりつつあり、気持ち悪さが少しとだるさもあるようです。
痛む場所は、目の後ろ、頭の中の方と言っています。
1)緊急性はありますか?すぐ病院へ行った方が良いでしょうか?
2)どのような原因が考えられますか?
3)自宅での対処法は?
以上、3点ご回答いただけると幸いです。よろしくお願い致します。
(20代/男性)
ななみこ 先生による、たにさんの高熱5日続いた後の頭痛。緊急性は?への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る