乳児、突然動作停止と睡眠時痙攣様の動き
初めて相談させていただきます。よろしくお願いいたします。
生後1か月と3週間の男児、39週5日・体重2570gで生まれ、現在は約4800gです。出産時に低血糖の疑いということでしたが、検査の結果特に問題なかったとのことでした。先天性代謝異常の結果も異常なしです。
・突然うごきを止めたことについて
6日前、授乳後に泣き出したため、足りなかったのかと思いもう一度授乳しようとしたら数秒(10秒ほど?)、目は開いたままでフリーズしました。
ふつうなら、乳首を口にいれると吸い付きますが、このときは吸い付かず、私もびっくりして口から乳首を離しました。しばらくすると泣き出して、再度乳首を口に入れたところ吸い付きました。
・上記のことがあってから、前よりも注意深く観察するようにしているのですが、授乳後にうとうとしているときや睡眠中(たぶん眠りが浅いとき)に、呼吸が突然「ヒッ」となったあとで胸からお腹のあたりが「かくかくかく」と痙攣のように震えます。3秒~5秒で止まり、そのあとの呼吸は普通です。
長くなりましたが、これはてんかんの疑いがあるのでしょうか。
明日別件で小児科にかかるため、そちらでも聞いてみますが、心配でいてもたってもいられず、相談させていただきました。
お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
(乳幼児/男性)
manon 先生による、けいこさんの乳児、突然動作停止と睡眠時痙攣様の動きへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る