お薬の変更
喘息の治療で吸入薬をシムビコート8吸入/日をレルベア1吸入/日に変更しました。
今年は入院しなくてコントロールが良いので、シムビコートだとお薬代が高くつくので変更してもらいました。
この他にキプレス10ミリ、ユニフィル400ミリ、ムコダイン、メドロール20ミリ(頓用)を内服、発作止めはシムビコートです。
レルベアに変更してから1ヶ月の間に2回も風邪をひいて、お薬の比較が正しくできません。
シムビコートの方が効きが良く感じるのは発作止めだからでしょうか?
レルベアがすごく効くのかもしれないからもう1ヶ月様子を見るほうはいいのでしょうか?
(40代/女性)
もけぴー 先生による、ももぴっぴさんのお薬の変更への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る