ロキソニン60mgと座薬アデフロニックズポ25mg
person60代/女性 -
有料会員限定
椎間板ヘルニアの保存療法(5ヶ月目、手術決定、直前に改善が確認され再度保存療法継続で半年を過ぎました。)で
鎮痛薬として、ロキソニン60mgとアデフロニックズポ25mg を使用しています。
(同時にではなく適材適所で)
激痛の続いた数ヵ月ロキソニンを一日3回服用していましたらお腹の痛みが発生、痛みの程度と鎮痛薬使用の回数など
時と共に変化して、ロキソニンの代わりにアデフロニックズポ25mg を一日1~2回で処方されました。
が、座薬は下着を汚したりトイレの回数が増え‥毎日の常備薬としてはどうも不快で‥
座薬をはさむことでお腹の痛みも無くなって今はロキソニンとアデフロニックズポを適材適所で使用しています。
ロキソニンは水溶性で長期的服用もまずまず安全と聞いていますが、アデフロニックズポについてはどうなんでしょう?
肝臓疾患があるのでどちらにしても鎮痛薬の長期的服用は心配ですが
強い痛みがあれば我慢しないほうが良いと言われますし
薬との付き合い方に戸惑っています。
痛みは
いろいろあり、変動が大きいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。